{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

記号論(翻訳版)【フォー・ビギナーズ・シリーズ 89】

1,320円

送料についてはこちら

ポール・コブリー著 リッツァ・ジャンス 絵 吉田 成行 訳 定価 1200円+税 判型 A5判変型 並製 頁数 176ページ 装幀  発売 0000年0月0日 ISBN 4-7684-0089-2 【内容】 もともと病気の症状を扱う症候学を意味していた “semiotics”が、現代思想において「記号論」として現れ、二十世紀の大きな思想潮流の一つとなった過程を辿る。本書は特に十九世紀末からのソシュールとパースに発する現代記号論の流れを追い、記号の発生や意味を解説。 [編集担当者より] 記号論は構造主義の母胎となり、狭義の言語学だけでなく、哲学や心理学・文化人類学・文学をはじめとする諸芸術、ファッションデザインに至るまで、今日の人間の文化的諸活動に大きな影響を与えている。本書では、ソシュール・パース・バルト・デリダ・ラカン等を時系列・学派別で包括的に追って記号論全体が理解できる。(菊)

セール中のアイテム