
久田邦明 著
定価 2200円+税
判型 四六判 上製
頁数 256ページ
装幀 伊藤滋章
発売 0000年0月0日
ISBN 978-4-7684-3503-8
【内容】
教育も学習も子どもだけのものではない。社会での経験を積み、生活の大切さを知っている大人こそ世界を広げ自分を深めるための学びを求めている。学びを通し、地域社会の創造的再生の道筋を示す。
[著者紹介・編集担当者より]
長年、大学で教育学を教えてきた教育学者が、成人教育の真の意味合いを易しく解説し、いつまでも人生を豊かに楽しみながら生きるための、新しい学習のあり方を具体的に提唱。万国の大人よ、学びを取り戻せ!
日本教育新聞(11/15付)で紹介されました!
【目次】
まえがき
第一章 生涯学習への視点
1 学校モデルの教育を超えて
2 生涯学習の動向―教育のゆくえを考える
3 生きる力を育てる教育
第二章 若い世代を育てる地域社会…
1 居場所を求める思春期の子どもたち
2 ひきこもりの居場所づくり
3 大人になることの困難
4 成人式と一人前
5 若者の就労支援
6 若者の生きる基盤を支える職業教育
第三章 地域の教育力と生涯学習
1 家族をひらく地域活動
2 文化としての世間話
3 人への信頼感にもとづいた地域づくり
4 地域ネットワークのなかで体験活動を
5 子ども会に期待されるアフタースクールの活動
6 高齢社会の希望とは
第四章 地域の居場所という可能性
1 各地にひろがるコミュニティカフェ
2 新しい公民館とは―地域の茶の間としての公民館の可能性
3 交流の広場としての茶堂
4 地域社会の精神―茶堂という住民施設
5 茶堂という伝統文化
6 茶堂に集い、茶を飲む人々
7 安心して楽しく暮らす地域社会をつくるために