
大島晃一 著
定価 1600円+税
判型 A5判変型 並製
頁数 208ページ
装幀 中山銀士
発売 0000年0月0日
ISBN 4-7684-7106-4
【内 容】
仙台藩62万石の内から3万石を分領した。初代藩主建顕は幕府奏者番の要職につき、赤穂事件のとき浅野内匠頭が預けられ切腹したのは田村邸であった。小藩ながら自らの拠り所を学問に求めた、北緯39度外様支藩の物語。
[著者紹介・編集担当者より]
一関藩は小藩なれど、町民・武士共に学問の風高く芝蘭堂を開いた大槻玄沢や和算の千葉雄七胤秀、『民間備荒録』を著した建部清案由正などが輩出し、奥州でもピカリと輝く藩である。戊辰戦争では仙台藩と共に秋田と戦い気概を見せている。