
菊地卓 著
定価 1600円+税
判型 A5判変型 並製
頁数 208ページ
装幀 中山銀士
発売 0000年0月0日
ISBN 978-4-7684-7115-9
【内 容】
徳川綱吉の生母・桂昌院の実父弟本庄宗資が元禄元年に立藩。本庄家が一代限りで常陸笠間藩へ移封された後、戸田家が8代にわたって治めた。大坂定番や奏者番を努めた藩主もいる。維新戦争では新政府側につき、織物業を振興した藩の物語。
[著者紹介・編集担当者より]
.幕末は、慶喜に忠実だったが、慶喜謹慎を受け「子(譜代)は、まず祖父(朝廷)に従い、慷慨涕泣して父(幕府)のために許しを請うべき」として、官軍に積極的に協力した。陣屋が残るだけの小さな町だが、中世からの歴史は長い。今もゆったり住み良い町。