
青木歳幸 著
定価 1600円+税
判型 A5判変型 並製
頁数 208ページ
装幀 中山銀士
発売 0000年0月0日
ISBN 978-4-7684-7126-5
【内 容】
信玄の家臣真田昌幸が上田城を築き上田が始まる。真田氏の後、仙石忠政が6万石で入封、上田藩が成立。のち(1706年)松平忠周が入封以後、幕末まで松平(藤井)家が治める。維新時は新政府側に与し北越にも出兵した。
[著者紹介・編集担当者より]
上田といえば、真田の六文銭。今でも上田城は六文銭が溢れ、忠を尽くし、戦上手の真田は大人気。しかし、上田藩はそれだけではない。藩政の改革をなし国政にも大きな影響を与えた藩だ。国分寺も置かれ、名所旧跡もある歴史の町だ。(宮)