{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

松江藩【シリーズ藩物語】

1,760円

送料についてはこちら

石井悠 著 定価 1600円+税 判型 A5判変型 並製 頁数 208ページ 装幀 中山銀士 発売 0000年0月0日 ISBN 978-4-7684-7130-2 【内 容】 古代出雲の国とほぼ同じ範囲を領有した松江藩。堀尾氏が富田から松江に拠点を移し、のち京極氏が一代で転封、家康の孫・松平直政が入封、二百三十余年支配。七代治郷(不昧)は財政改革し文化の華を咲かせる。 [著者紹介・編集担当者より] 歴史の国、出雲。「滅亡」の噂が立つほど財政逼迫を克服した治郷は茶・陶磁器・庭園・工芸品・和菓子などを大いに好み、お茶は不昧流を創設、多くの茶道具を蒐集した。現在まで不昧公好みとして、松江の名を全国に轟かせた風流人の町だ。(菊)

セール中のアイテム