
常松隆嗣 著
定価 1600円+税
判型 A5判変型 並製
頁数 208ページ
装幀 伊藤滋章(基本デザイン・中山銀士)
発売 0000年0月0日
ISBN 978-4-7684-7148-7
【内 容】
京都市伏見区淀本町周辺に居城があった藩。二代将軍徳川秀忠が1623年、掛川藩主松平定綱に3万5千石を与えて立藩、新城を構えた。京と大坂間の要衝の地であったため、歴代藩主は譜代大名が配された。1723年佐倉藩から稲葉正知が10万2千石で入封、稲葉氏が明治まで治めた。大坂城代、京都所司代、老中を務めた藩主も多い。藩校明親館を興し、文武奨励に努めた。写真・図版も多数収録!
「鳥羽・伏見の戦い」の戦場になった地!