
斎藤順正 著
定価 2000円+税
判型 四六判 並製
頁数 208ページ
装幀 斎藤あき
発売 2023年12月11日
ISBN 978-4-7684-5955-3
【内容】
美空ひばり、六代目菊五郎、三波春夫
らが舞台に立った吉田劇場の秘話満載!
新潟県在住の画家・斎藤順正が、かつて賑わった実家の興業館(新潟県西蒲原郡吉田町)と、その一族の明治~昭和にかけてを描くファミリーヒストリー。著者の祖父は戦前、織物業の成功により業務を広げ、軍に航空機を献納したり、長岡出身の山本五十六家に親族が女中奉公したり、山本の国葬では裏方を仕切ったりと大いに気を吐いた。彼が経営した吉田劇場は、美空ひばりをはじめ多くの芸能人が集った興業館であった。戦後世代として自由を謳歌し、画家となった主人公が妻との旅すがら、新潟と一族の歴史をつなぎあわせた花火のように切ない新潟一族物語。
山本五十六と越後商人との知られざる関係にも迫る !
【著者紹介】
斎藤順正(さいとう・じゅんせい)
1946年新潟県西蒲原郡吉田町(現・燕市)生まれ。70年東京藝術大学美術学部絵画科卒。85、89年東京セントラル美術館油絵大賞展入選。91年第6回銀座大賞展入選。95年雪梁舎美術館展新人賞、96年同奨励賞。グループ展個展多数。現在新潟市在住。